自然豊かな1周1,110mの特設コースをタスキをつなぎ42.195kmを走り切ります。周回数、交代の回数は各チームで自由に決めることができる気軽に参加できるランニングイベントです。各種目の優勝チームには「芦屋ユネスコ協会カップ」が贈られます。
フルリレーマラソン
11:00スタート
ファミリークォーターリレーマラソン
9:30スタート
50チーム(先着順) / 2,500円(1名 税込)
中学生以上の男女3名以上10名以下のチームでフルマラソン分(42.195km)を4.5時間以内で走ります。
30チーム(先着順) / おとな2,000円
小学生1,500円(1名 税込)
小学生1名以上を含む合計5名以下のチームで、1/4マラソン分(10.549km)を走ります。小学生は1人につき2周(2,220m)のみ走行できます。
※健康で独力にて1周(1,110m)以上を走行できる男女とします。コースの関係上、伴走の必要な方・車いすご利用の方はご参加いただけません。
※必ず「主な規定」「大会規約」をご確認ください。(リーフレットに記載しています)
→ リーフレットダウンロード
政府、スポーツ庁、日本陸上競技連盟などのガイドラインを遵守した運営を行います。
兵庫県と隣接する府県に在住の方のみお申込みいただけます。
今回は恒例の震災復興支援の石巻・熊本招待チームの参加はありません。参加費の一部を義援金として被災地に贈ります。
新型コロナウイルス感染拡大による中止の場合は参加費を返金いたします。
雨天中止とします。中止の場合は参加費を返金いたします。
お申込みページは外部サイトになります。また、お申込みには各サイトでの会員登録が必要です。
締切:2020年11月16日(月)
RUNNET | 申込終了 |
---|
チームのみんなが、それぞれの場所で走って記録を合算。時空を超えてチームでフルマラソンを走りませんか。走る場所・受け持ちの距離・スタート時間はチームで任意に決めてください。ルールは所定の期間に走って、チームの走行合計がフルマラソンの距離になることだけ。
オンライン開催は神戸アスリートタウンクラブとの共催事業です。
①代表者が申込みエントリーをします。
②選手全員GPSランニングアプリ(TATTAなど)を準備します。
③チーム全員の合計が42.195kmになるように走行距離を事前に決定します。
④対象期間内に任意の場所、タイミングで走行しGPSランニングアプリで距離・タイムを測定します。
⑤チーム代表者がメンバー全員の走行距離とタイムを、専用フォームに登録します。
⑥集計後、専用サイトに参加チームの結果が表示されます。
1,000円(1チーム 税込)
小学生以上の男女2名以上10名以下のチームでフルマラソン分(42.195km)を走ります。
※必ず「主な規定」をご確認ください。(リーフレットに記載しています)
→ リーフレットダウンロード
大会の模様は順次Facebookに掲載します。
→ 大会公式Facebookページ 写真